商品紹介 パナソニックの電動自転車 Velo-Star(ベロスターBE-ELVS77 2018.9発売)を買ったら、自分が自転車に求めていたものが気楽さだと分かった!そして、ブレーキとチェーン外れ問題を考える
パソコンの技 プリントスクリーン(PrintScreen)を押すと画面が暗くなり、切り取り画面になってしまうし、画面が落ちる Windows11のアップデートで機能が変わったようで、プリントスクリーンキーを押すと、画面の切り取り画面になるようになってました。今まではプリントスクリーンキーを押すと画面全体がクリップボードにコピーされていたのですが、それができなくなっ... 2024.03.22 パソコンの技
本の紹介 【カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義】マンガの感想 クロサギ、正直不動産などの作者の作品です。社会の闇をテーマにした作品が多い作者ですが、このマンガは経済学というところから社会の闇に切り込んでいるのが面白いです。第7巻地方創生で金儲けする悪徳コンサルを撃退する話の前巻からの続きです。そして、... 2024.03.20 2025.02.02 本の紹介
商品紹介 通勤・通学・サイクリングに自転車、電動自転車の便利グッズ 自転車の便利グッズで買ったものをご紹介します。サドルカバー 突然の雨でもすぐ乗れる↓の商品はすごい便利です。ちょっとカッコ悪いかもしれませんが、自転車に乗ろうとするときに雨で濡れていても、カバーをめくるだけで乾いた面が現れるというアイディア... 2024.03.17 商品紹介自転車
商品紹介 シフト勤務にオススメ?目覚まし時計でアラームを曜日指定して、時間も曜日ごとに設定したい!土日は鳴らない、平日のみ設定などができるウィークリーアラーム機能 社会人にとって必須ともいえる目覚まし時計。今はスマホのアラームもあるけど、予備で時計のアラームも使う。そんな人は多いかと思います。さて、スマホではアラーム設定を曜日でオンオフするのは簡単ではありますが、置時計の目覚ましではあまりありませんよ... 2024.03.09 2024.03.22 商品紹介