【脱・メジャー】文字が光って超見やすい!シンワ測定の「黒いレーザー距離計」がDIYと引っ越しの必需品だった

商品紹介
この記事は約7分で読めます。

「部屋の寸法を測りたいけど、金属製のメジャーだと途中で折れてイライラする…」 「Amazonで安いレーザー距離計を買おうとしたけど、知らないメーカーばかりで精度が不安…」

そんな方にこそ教えたいのが、日本の測定工具メーカーの老舗、**シンワ測定(Shinwa Rules)**が本気で作ったエントリーモデル。

**「L-Measure BK 20(品番78156)」**です。

2025.10

プロの現場でも愛用される「シンワ」の信頼性と、ガジェット好きの心をくすぐる「黒液晶」のデザイン。 実際に使ってみると、**「家庭用ならこれが正解だ」**と確信する完成度でした。その理由をレビューします。


1. 何より「画面」が見やすい!反転液晶の威力

この距離計、一番の特徴は**「ディスプレイ」です。 普通の距離計は「グレーの背景に黒い文字」ですが、これは「黒い背景に白い文字」が光る反転液晶**を採用しています。

2025.10

これがとにかく見やすい!

  • 薄暗い部屋:バックライトのように文字が浮き出てハッキリ見える
  • 明るい日中:コントラストが効いていて視認性バツグン

そして何より、見た目がスタイリッシュでカッコいい。「道具へのこだわり」を感じさせてくれるデザインです。

2. 余計な機能はいらない。「ワンボタン」の潔さ

多機能なレーザー距離計には「面積計算」や「ピタゴラス測定」などが付いていますが、正直、家庭での使用頻度はほぼゼロではありませんか? 機能が多いとボタンが増え、操作が複雑になります。

このL-Measure BK 20は、基本的にボタンは1つだけ。

  1. 電源を入れる
  2. 測りたい場所に向ける
  3. ボタンを押す

これだけです。 「あれ、面積モードになっちゃった、どうやって戻すの?」なんて迷うことはありません。 「長さを測る」ことだけに特化したシンプルさこそが、このモデルの最大の使いやすさです。

3. 地味に助かる「手ブレ防止タイマー」

「ボタンを押す瞬間に手が動いて、レーザーの位置がズレちゃった…」 距離計あるあるですが、この機種にはセルフタイマー機能がついています。

3〜10秒後に測定するように設定できるので、本体を壁にしっかり固定してから、手を離して測定…なんて使い方も可能。 正確な測定を求めるシンワ測定らしい、細やかな配慮です。

4. 信頼の「シンワ測定」ブランド

Amazonには2,000円台の聞いたことのないメーカーの距離計も溢れています。 ですが、測定器は**「精度」が命**。

数ミリのズレが失敗につながるDIYや、家具の購入において、「本当に合ってるかな?」と疑いながら使うのは精神衛生上よくありません。 その点、日本の現場を知り尽くしたシンワ測定製なら安心感が違います。JIS規格(クラス2)に準拠したレーザー出力で安全性も確保されています。


こんな人におすすめ

  • 引っ越しを控えている人:カーテン、冷蔵庫置き場、洗濯機パンのサイズ測定に。
  • DIY初心者:棚作りや壁紙貼りの採寸に。
  • 物件内見に行く人:ポケットに入るサイズで、サッと取り出して即計測。
  • 老眼気味の方:大きな白い文字がとにかく見やすいです。

❓ よくある質問(Q&A)

購入前に気になるポイントをまとめました。

Q:昼間の屋外でも使えますか? A:基本的には「屋内用」とお考えください。 故障はしませんが、直射日光の下では赤いレーザーの点(ポインター)が薄くなってしまい、どこを狙っているか目で確認するのが難しくなります。曇りの日や夕方、または日陰であれば屋外でも使用可能です。

Q:測る長さは「本体の先端」からですか?「お尻」からですか? A:本体の「お尻(後端)」からの距離になります。 つまり、本体の底を壁にピタッとくっつけてボタンを押せば、その壁から向こう側の壁までの距離が正確に測れます。「本体の長さ分を足し算しなきゃ…」なんて計算は不要なのでご安心ください。

Q:面積(平米)や体積の計算機能はありますか? A:いいえ、このモデルは「直線距離」のみのシンプル設計です。 その分、モード切替などの複雑な操作がなく、ボタンを押すだけで誰でもすぐに使えます。「多機能すぎると使いこなせない」という方に最適です。

Q:電池は特殊なものですか? A:どこでも買える「単4アルカリ乾電池 × 2本」です。 購入時にテスト用電池が付属しているので、届いてすぐに使い始められます。USB充電式ではありませんが、充電忘れやバッテリー劣化の心配がないため、たまにしか使わない家庭用としてはむしろメリットと言えます。

2025.10

まとめ:迷ったら「日本の定番」を選ぼう

測定範囲は20mまで。体育館のような広い場所を測るのでなければ、家の中で使う分には十分すぎるスペックです。

「変な安物を買って後悔したくない」 「でも、プロ用の何万円もする高いやつはいらない」

そんな**「ちょうどいい良品」**を探している方に、シンワのL-Measure BK 20は自信を持っておすすめできます。 黒い液晶に白い数字がピカッと浮かび上がる瞬間、きっと「おっ、いいな」と思うはずです。

▼ 商品の詳細・現在の価格はこちら

2025.10

タイトルとURLをコピーしました

Warning: Undefined variable $cache_folder in /home/ankou/a-so-ka.work/public_html/wp-content/plugins/wp-visitorflow/includes/classes/class-wp-visitorflow-recorder.php on line 273