この夏のイベントでワンピースとコラボしているということで、やってきました。
猿島とは?
猿島は神奈川の横須賀にある小さな無人島。
戦争での軍事施設であり、その後は観光地として賑わい、一時島内には立入禁止になっていたが、その後また夏のレジャーなどで賑わっているそうです。
横浜から京急の特急で揺られること約30分。
京急 横須賀中央駅に到着。
サンジのタテ看板を発見!
横須賀全体でワンピース押しです。
ここから船乗り場まで徒歩15分ほど。
島内の自販機や飲食店は割高なので、安く済ましたい人は乗船前に買っておこう!
猿島までの船
猿島までは約10分ほど。
船着き場近くにチケット売り場があります。
こんな船で、キレイです。そんなに揺れません。
漁船みたいなのをイメージしてたら、ちゃんと観光船でした。奥には猿島が見えてますね。
一応、トイレもありました。
島内には、ワンピースの像が点在
点在と言っても、ほとんどは船着き場付近の砂浜に集中してます。
チョッパーだけは猿島の奥の方にいましたね。小さいから運ぶのが楽だから?
あと、三笠公園にもいました。
横の船は戦艦三笠。水に浮いてそうですが、地面に埋まってます。
ARでこんな写真が撮れる
ARでキャラクターとの合成写真が撮れますが、GPS連動がどうのこうので最初写真が撮れなくて焦りました。
GPSをオンにしているのに、なぜ出来ない?
ネットで検索して解決しました。
アプリを起動して、右上にGPSの設定ボタンがあるのですが、オフになってました。これをスライドしてオンにすることで解決!
そんなARを使った写真がコチラ↓
あと、三笠公園でも。
軍事施設が幻想的な雰囲気を醸し出す
ワンピースがなくても来てよかったと思える島です。
戦争遺構がいい雰囲気を出しており、ラピュタの雰囲気を味わえるとか。(ラピュタの雰囲気って他の観光地でもあるけど)
ラピュタっぽいのはこんなところでしょうか↓
↓は日蓮上人が修行していた洞窟?
↓こういう砲台跡とかいいですね。
↓こんな木もいい雰囲気です。
なお、島内は整備されていますが歩きにくいところもあるので、歩きやすい靴で行きましょう!
トカゲとかもチョロチョロいます。
猿島の場所
〒238-0019 神奈川県横須賀市猿島1