法律

スポンサーリンク
法律

東京地裁 裁判傍聴記 2019年3月某日

今日は都内に用事があり、午後に時間があったので傍聴でもするかと思い、東京地裁へ途中、国会議事堂前を通過国会前庭園でさくらをみる道路の先には国会議事堂が見えるが、なかなか桜と議事堂のいい画が撮れない。写真撮影はそこそこに、東京地裁に到着。入り...
法律

千葉地裁 裁判傍聴 2018年末刑事編

民事は傍聴したことあるが、刑事はなんか怖いのでやめてたけど、一度は見てみるかと思いまたまたやってきてしまった千葉地裁裁判所の前では福島原発訴訟のビラを配っていた誰も受け取らないから、僕は受け取ってみたまぁ、内容は福島原発のことを忘れないでく...
法律

裁判傍聴記 東京地裁 2018冬の出来事

写真は旧法務省昔の建築物は貫禄がある今日もまた入り口の金属探知機で引っ掛かるなんとか切り抜け、受け付け横の開廷表をチェック今日も民事は似たような案件ばかりだそのなかで、国が被告となっている案件があったよし、これにしよう早速、法廷に向かうこの...
法律

千葉地裁 裁判傍聴記 2018年冬

前回の千葉地裁の傍聴では入り口での荷物検査はなかったが、今回は荷物検査と金属探知機の検査があった前回の千葉地裁傍聴記はこちら東京地裁だから手荷物検査があるのかと思ったけど千葉地裁でもあるとは驚いた年末だからだろうかそれと新たな発見だが裁判所...
法律

東京地裁、高裁 裁判傍聴体験記

たくさんの国家機関が立ち並ぶ霞ヶ関そこに裁判所はある外の道路では裁判官を名指しで非難する立て看があったりと物々しい雰囲気を出している裁判所の垣根の枝が道路にはみ出していいのかという訴えとかはどういう意図なのかと思ったりそんな光景を横目に入り...
法律

有期契約から無期契約で契約社員の憂鬱は改善されるのか!?

2012年の労働契約法の改正その施行が2013年4月1日そして、2018年4月1日ついに、この日がやって来た!というより、そんな制度があったことなど会社も契約社員も知らなかったという状況でしょうか無期転換ルール◆労働契約法 第18条どういう...
法律

はじめての裁判傍聴(千葉地裁編)

裁判の傍聴というものを一度はしてみたいと思っていた平日の有休をとり、千葉地裁へ行くことにしました裁判の傍聴については裁判所のページに記載がありますのでそれを事前にチェック見学・傍聴案内(千葉地方裁判所・千葉家庭裁判所・千葉県内の簡易裁判所)...
スポンサーリンク