スポンサーリンク
法律

千葉地裁 裁判傍聴記 2018年冬

前回の千葉地裁の傍聴では入り口での荷物検査はなかったが、今回は荷物検査と金属探知機の検査があった前回の千葉地裁傍聴記はこちら東京地裁だから手荷物検査があるのかと思ったけど千葉地裁でもあるとは驚いた年末だからだろうかそれと新たな発見だが裁判所...
法律

東京地裁、高裁 裁判傍聴体験記

たくさんの国家機関が立ち並ぶ霞ヶ関そこに裁判所はある外の道路では裁判官を名指しで非難する立て看があったりと物々しい雰囲気を出している裁判所の垣根の枝が道路にはみ出していいのかという訴えとかはどういう意図なのかと思ったりそんな光景を横目に入り...
商品紹介

Kindle Paperwhite を買ったら読書家になってしまった

◼なぜ、買ってみようと思ったのか?Kindle版のほうが本が安い物を減らしたかった◼買ってみた第一印象軽い画面が本のインクみたい◼カバーの必要性持ち運ぶのならカバーは必要Kindleを使うときに軽さを重視するなら袋タイプのもの僕は最初にこの...
その他

電子書籍 Renta!

Renta! とは?電子書籍販売でなくレンタルというところが斬新パピレスという会社の株をたまたま持っていて、ちょうど株主優待の権利確定月になっていたらしく、株主優待をもらいました。優待の内容は、3月31日現在の株主名簿に記載された、株式を1...
その他

HELLO CYCLING(ハローサイクリング)で返却時のステーションの満車を回避!返却予約の方法

HELLO CYCLINGかを利用していたらいつのまにか↓の画面の右下に返却予約という項目が増えている!?いや、最初からあったのかもしれないけど。自転車を借りたはいいが、目的地のステーションに空きがなく、返却できないという事象は経験したこと...
その他

ハローサイクリング(HELLO CYCLING)を使ってみた感想と利用方法について

HELLO CYCLING(ハローサイクリング)って知ってますか?レンタサイクルとかシェアサイクルという貸自転車なんですけど。これ、前から利用してみたいと思っていたんです。しかし、登録が面倒で今まで利用していなかったんです。けど、サイクリン...
その他

ドラッグストアショー2018の感想

毎年、軽く見て帰ろうと思っているがついつい長居してしまうもちろん居心地がいいわけではないサンプル獲得戦争にはまってしまうからだ海浜幕張駅に着きメッセへ向かうメッセ周辺には若い女の子がたむろしている毎年だが、韓国アイドルのライブとかぶっている...
その他

ドラッグストアショーについて語ってみる(幕張メッセ限定)

さて、今年もドラッグストアショーの時期がやってきました。過去5回ぐらい参戦した経験からドラッグストアショーについて語ってみます。参戦?この参戦という意味は初めて行く人にとって、実際に現場に行くことで実感できるでしょうドラッグストアショーとは...
その他

googleアドセンスが承認された!

ブログを開設して2週間くらい15記事ぐらいでgoogleアドセンスの申請をした3週間ぐらい放置され、却下却下理由はコンテンツ不足 とメールに書いてあった15記事といっても、1000文字もなかったので、時期早々であったそして、ブログ開設から1...
法律

有期契約から無期契約で契約社員の憂鬱は改善されるのか!?

2012年の労働契約法の改正その施行が2013年4月1日そして、2018年4月1日ついに、この日がやって来た!というより、そんな制度があったことなど会社も契約社員も知らなかったという状況でしょうか無期転換ルール◆労働契約法 第18条どういう...
スポンサーリンク